お客様からの声

page : [1] [2]

お客様からの声

2013年05月23日
(1) 生徒から質問

石角先生



先ほどは、ありがとうございました。

久しぶりに生演奏を聴くことができ

大変楽しい時間を過ごすことが

できました。



また、××の質問ですが



1. 確かな目標が決まらない中で

一生懸命勉強する意味

2. ××と比べ

社交性がないことについて





親としてもアドバイスしておりますが

先生の意見も伺いたいと

言っておりますので

お忙しい中、大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。



××××





(2)生徒への解答

1.質問1に対する答え
将来何になりたいかということは、大学を卒業するシニア、日本語で言うと大学4回生、ぐらいで一般的には決めることになります。
従って、今の段階で目標を持つことは出来ないと思います。
今の段階で目標を持つことはまたある意味間違っています。なぜか?以下のユダヤの小話を紹介します。

ユダヤ人は死ぬ瞬間まで一生ヘブライ聖書の勉強を毎日続けます。
なぜ、なんのためにどうゆう目標を持ってヘブライ聖書の勉強をするのかということを問うことは間違っているし、そんなことに疑問を持つことはあってはならないとされています。
それはヘブライ聖書の勉強をすることそのものがユダヤ教であるからです。
そしてそうすること、つまり目標もなく毎日同じ勉強を繰り返すことが、実は神が一番祝福することである、そして振り返ってみればそれが一番幸せなことであるということが死の瞬間に分かるであろうと言われているからです。
ユダヤの小話に次のようなものがあります。
自分の目標はなにかもっと他にいいことがあるに違いない、単調な毎日の繰り返しに目標を見失った男がパラダイスを求めて旅に出ます。
毎晩寝る前に自分の靴をテントの外に置いておく。
朝起きてその靴がねずみなどの小動物によって動かされていたその靴の方向に次の日は歩いていけば、必ず自分の目標が見つかる、パラダイスがみつかると人に聞かされていたからです。
そして2年3年とパラダイスを求める旅を続けました。
ある時やっとパラダイスが見つかったとその男は思いました。
自分がパラダイスを求める旅に出る前に過ごしていたなつかしい妻や子供の声が聞こえるような、それはそれは素晴らしい桃源郷、パラダイスだと思って、その村に入って行きました。
その男は実は昔自分が残してきた妻と子供の家に戻ってきているということに気付かなかったのです。


2.質問2に対する答え
×××はたしかにアメリカ社会に溶け込んでいますが、×××が日本人の例外であり、×××が日本人の普通の姿です。
従って×××と比べるということは非常に特殊な人間と自分を比べることであり、比較自体が無意味であると思います。
比較は常に平均的なもの、つまり最大公約数に属する最大公約的な比較像と自分と比較する必要があるからです。
そうすれば平均的なものと自分との比較できるからです。
×××は平均的なものではないので比較することは意味がないし間違っていると思います。



(3)生徒からの返信

石角先生 御机下

早速のお返事ありがとうございました。

お忙しい中、ユダヤの小話しを引用し、大変わかりやすく
勉強する意味を教えていただき、私達も大変参考になり
ました。

サマースクールの件は、×××とよく相談し、金曜日の朝までには、どうするかについてご連絡するように致します。

いつも大変親身になって×××の事を考えていただき感謝いたしております。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

×××



(4)生徒への解答

わかっていただけたら幸いです。

勉強というのは何かの目的のためにやるという考え方は西洋的ではありません。ユダヤ的でもありません。

日本では受験勉強とか医者になるための勉強とか勉強が手段であり目的は別にあると考えられがちですが、西洋ではとくにユダヤ・キリスト教文明では勉強自体が人生の目的である、と考えられています。



だからこそ、リベラルアーツカレッジで日本人から見れば全く意味のないと思われる哲学、経済学、心理学、社会学歴史学、文学などを4年間徹底的に勉強するのです。

医者になる、弁護士になる、経営者になるというMBA、ロースクール、メディカルスクールはあくまでもオキュペーショナルスクールつまり職業訓練校としての位置づけにしかすぎません。

つまり金を稼ぐための、収入を得る技術を身につけるのがメディカルスクール、ロースクール、MBAです。

それは勉強ではありません。

勉強とは人間が生まれてから死ぬ瞬間まで一生続けなければいけないもの。

それこそが人生の目的であるのです。



ゴーギャンの絵にありますように、自分がどこから来て、どこへ行くのか、それを探求するためのもの、それが勉強なのです。



そうゆうと私は医者になって人の命を救うためだ、そのために医者になるという反論が聞こえてきそうですが、人の命を救うためには何も医者にならなくても救えます。

消防士でも、あるいは科学者でも、弁護士でも、心理カウンセラーでも人の命を救うことにかかわっているのです。



×××がやっているような勉強を×××が一生続けてこそ、自分が何のためにこの世に生を授かったのか、それがわかってくるわけです。

その為に勉強をしているのです。

従って今の勉強そのものが×××にとって一番大切なこと、つまり×××のこの世に生まれてきた目的であり、存在そのものであるのです。


石角先生 御机下

2013年03月19日
今後の方針について、ご教示いただきありがとう
ございました。

これから4年間、×××のいい面を十分に活かして
成長していってくれればと思います。

友愛様のご著書を何度も読み返していた×××がまさか同じ学校で学べることになろうとは思ってもみませんでした。

今後、学生生活の中で、様々な壁にぶつかり苦労することと思います。
その際は、何卒これまで同様ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

思い起こしますと、書店で何気に手にした、日本国債暴落のシナリオを拝読させていただいとのがご縁で、先生との知己を得、そのご指導のお陰で、子供達の人生が180度変わりました。日本でそのままいた場合のことを考えますと、感謝の気持ちでいっぱいです。

まだ、×××での生活は始まったばかり、これからが本番です。

子供達が道を踏み外すことなく、すくすくと成長してくれるよう親として
できることはやっていきますので、何卒今後ともよろしくお願い申し上げます。

また、先日は、奥様よりご連絡いただき、子供達のことを真剣に考えていただいている事を身にしみて感じ、感激いたしました。

奥様にも何卒よろしくお伝えいただければ幸いです。

××× 拝

生徒の両親から

2013年02月19日
石角完爾先生

いつもお世話になっております。

先程、×××から合格通知を郵便にて受け取りました。本当に嬉しいです。言葉にならないほど感激しております。

先生にいろいろとお世話になりまして心より感謝申し上げます。合格できましたのも先生のお蔭でございます。重ねましてお礼申し上げます。有難うございます。

明日、再度、合格通知等メール添付しご連絡させていただきます。

今後とも末永く××のことをよろしくお願いいたします。先ずはご報告まで。

生徒の両親からのコメント

2013年01月24日
石角先生

いつもお世話になっております。
Your advice is really to the point for ourself at the moment.
本当にありがとうございます。
先生からのAdviceをいただいて私自身も気が楽になりました。
×××は電話で話していても×××のAssessmentのことに全くPressureを感じている様子はありません。
先生のAdviceにもありますように、×××に旅行に行くかのような感覚で、何を食べるかとか、日本から持ってきてもらいたいお菓子のことなどを
楽しみにしているようで全く普段通りの自然体でいると思います。
むしろ(特に)私の方がある意味入れ込んでいるところがありますので、×××の自然体でいる状況をぶち壊してしまう可能性がありました。
先生のおっしゃる通り、子供は親の鏡ですので、私たちの様子、言葉を感じ取ります。
私も×××に旅行に出かけるつもりでRelaxして楽しんできます。
昨夜、家内と一緒に先生からのAdviceを拝読して100%理解いたしました。
家内からは、『石角先生にこのタイミングでこのAdviceをいただいて本当に良かった』と言われました。
私が×××で勉強のことや面接のことをいろいろ話すんじゃないかと危惧していたようです。話の端々に『頑張る、頑張れ』という言葉を使っていると指摘されました。
本当にAdviceありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

生徒の両親から

2012年11月29日
このページはただいま準備中です。こんにちは。お忙しい中出発の前にメールいただきましてありがとうございます(^^)私は今○○○です。
××も今お二人目の○○先生と仲良く図書館より戻って来ました。とても楽しそうです(^^)○○先生もまたとても優しく素敵な先生でした。こんな風に温かく、楽しく快適な滞在を送ることができとても嬉しく思います。××さん始め○○先生や△先生も本当に素晴らしい先生方ばかりで私はただただ感謝であります。
お茶や梅干しも喜んでいただけましてとても嬉しいです。
枚数の張る宿題のコピーから何から何まで色々大変お世話になりました。私も××も、○○さんのお人柄にすっかり甘えてしまいお恥ずかしいです(_<)ヽご一緒させていただき私達もとても楽しかったです。

そして○○さんは本当にファッショナブルでとても素敵です!

残りの滞在、勉強に音楽に、観光にと××と思い出作り楽しみます☆
心よりありがとうございました。
○○さんも××で楽しい滞在をお過ごしくださいませ(^^)
お気をつけて行ってらしてくださいね(^^)


××☆××

生徒の両親から

2012年11月16日
石角先生

お世話になっております。
急に寒くなってまいりましたが、お変わりありませんでしょうか?

さて、本日は子供たちの現状を少しご報告したくメールさせていただきました。

まずは××から。
今回はホームシックもなく、時々のスカイプで話す程度ですが
とても生き生きとした声で楽しくやっている様子が伝わってきます。
先月終わりのテストではオールAを取ったと喜んでいました。
どんな内容なのか日本の中間テストのようなものなのか
詳しくは聞けていませんが、がんばっていることに間違いはないと思います。

○○については
こちらも友達にも恵まれすっかり馴染んでいる様子です。
○○も成績はほぼA、数箇所Bがあるということでした。
アクティビティーがとにかく充実していて
サッカークラブとバスケクラブに所属し、夏はサーフィンなど
×××ならではの体験ができ、本当に楽しんでいるようです。
休日はあちこちの両親から呼ばれお泊りさせていただき
船に乗ったり、日本ではありえないほどの自宅内バスケコートやプールで
遊ばせていただいたりしたようです。
また、学校のサッカークラブでプレーしているところを
地元で一番強いサッカーチームの監督の目に留まり
引き抜きをされて、学校以外でも試合に出ています。
送り迎えなど先生がしてくださり
本当に恵まれた環境の中、自分の力を発揮し
貴重な体験をさせていただいていると思います。

今週末より、×××では感謝祭の休暇に入るため
寮を出ないといけない決まりとなっており
一時帰国させることにしました。
帰ってきましたら、また学校での様子を詳しく聞いてみたいと思います。
取り急ぎ、ご報告まで。

Voice of client

2012年10月10日
石角先生殿

いつもお世話になっております。
×××のOpen Dayでは××がお世話になりましてありがとうございました。
お陰様で××は楽しい3日間を過ごすことができました。
××様にもよくしていただきまして感謝しております。
ご自宅でおいしい日本料理もご馳走になったようで、××も感激しておりました。
××では校長先生が××のことを憶えていただいていたようでして、お声がけいただいたそうです。
生徒さんたちに校内を案内していただいたり、French CafeでCakeをいただいたりと楽しい1日だったようです。
××も前回の訪問にもまして××のことが気に入ったようです。また行きたいと申しておりました。
××にご縁ができることを願っております。
××様にもよろしくお伝え下さいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第95回丸の内アカデミー 出席者からの感想

2012年09月12日
「私が受けたLiberal Arts教育とは」を受講させていただき、ありがとうございました。

今まで受けたセミナーの中で、一番素晴らしかったと思います。

色々と金融の話、素晴らしい講師の話を聴きましたけれども、

根本的に皆が身につけるべき(特に先進国の人たちは)教育だと思い、感銘を受けました。

自然環境エネルギーとか、資産運用とか、色々なセミナーを受けましたが、

まずこの話を聴かなければいけないと思いました。

少人数でしたので、とてももったいないと思いました。ぜひ又お話しをして下さい。

非常にわかりやすいし、話の組み立ても絶賛でした。

無駄がなく、奢らず飾らず媚びず、フラットで自然で、且つ的確で、

若者のよさを全て持ち合わせていて、本当に良かったです!感動しました。

ありがとうございました。

生徒の両親から

2012年07月24日
石角先生御机下

いつも大変お世話になっております。

子供達はおかげさまで元気に
楽しく過ごしている様子で
私達も大変嬉しく思っております。

現地に着いて数日は
娘の方はホームシックになり、帰りたくなったとSkypeで
ポロポロと涙を流していましたが、
一週間もすると
生き生きとした表情に戻り
ダンスなどアクティビティを
楽しんでいると報告がありました。

英語についても、息子はESLを抜けたと連絡がありました。
娘もESLの中でもレベルAだそうで
haveとhasの違いを何度も説明される
などわかっている事をやることも大切だけど、クラスを変わっていいか
先生に聞いてみると言い出しました。すぐに許可が出た様で、今日からperforming
arts
のクラスに移るそうです。
そこはドラマの制作などをするクラスでお友達もアメリカンばかりで楽しみだと言っ
ておりました。

この×××スクールでは
英語だけでなく、心の成長も
感じます。××での葛藤も活かされ
ぐんぐん成長してくれる我が子達に
本当にこのような道に進んで良かったと嬉しく思うばかりです。
先生の御指導のおかげでございます。
ありがとうございました。

また×先生が×××の国際音楽コンクールで一位をおとりになられたそうで
本当に素晴らしいですね。
我が家でも一家で喜んでおります。
×先生の事を尊敬致しますし、
その様な先生に数ヶ月でも
教えていただけたこと有難く
光栄に存じます。

では暑さ厳しき折
どうぞお身体ご自愛下さいませ。

日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その9) 読者からの反応

2012年07月04日
石角先生殿

いつもお世話になっております。

ここに書かれている今回の内容も非常に意味が深いと思います。

知識の暗記教育で役立つのは日本のクイズ番組に出演し賞金を競う時ぐらいのものです。

先生のおっしゃるとおり情報通信革命後のインターネット時代において、誰でも、何時でも、何処にいても情報にアクセスできるというパラダイムシフトが起きてしまった現代で個人の頭の中に知識をいかに正確に、多く詰め込むかを競うのはナンセンスです。

そのアクセスした知識、情報をもとにCriticalに創造的に付加価値を生んでいけるかという知価社会において、Boarding Schoolで行っている教育システム、メソッドでないと通用しないのは自明です。

ましてやGlobal社会において、創造的、批判的に深考する教育を受けた欧米のエリート達と、かたや暗記教育で知識を詰め込んだだけ日本のエリート達では競争になり得ません。

私も有名進学校と言われる中学・高校から大学に進学したわけですが、答の決まっている知識の詰め込み教育を受け、創造的・批判的思考を育む教育を受けてきたことは恥ずかしながらありません。そして、ほとんどが企業に就職してからもOJTによる経験の習熟度で昇進、昇格を競っていく中で定年を迎えるわけです。

日本経済や日本企業の国際競争力の低下は、円高やデフレなどが原因ではないと思います。その根底は教育の質によるものだと確信しております。国力の根幹は教育にあると思いますので、従来のような暗記教育を続けている限り、日本の国力浮揚はあり得ません。

従いまして、先生の著作やメールマガジンでBoarding Schoolで行われている教育を知ってからは我が子を絶対日本の教育システムに送り込むことだけは避けようと決心いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

XXX

日本では何故Liberal Arts教育が出来ないのか(その8) 「極限の選択」の読者からの反応

2012年06月07日
石角先生殿

いつもお世話になっております。

昨日はどうも貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。

欧米のSuper Elite校では中高で『すごい』Critical Issue、場合によっては Political Issueを議論するわけですね。

その基盤は宗教上の原理原則の上に成り立っているということですから、日本のような宗教力の無い、原理原則の無いふにゃふにゃな国で横並びの暗記教育を受け育っていく日本流のEliteと言われる人達は根本的に相手にならないですね。判断力、決断力がありませんから『極限の選択』はできないですね。

最近、私は、娘の留学のApplicationに記載する際、Religionの欄に『none』と書くのが違和感を憶えるようになってきました。これで本当にいいのかと。。。。これは娘が日本にあるInternational Schoolの入学願書を書く時も若干そういった感覚がありましたが、最近、先生のBlogや著書を通じてBoarding SchoolやLiberal Arts教育のことを知り、特に原理原則、迷った時に拠って立つものがないとGlobalな時代を生き抜いていくのは大変だなと痛感しております。

娘も留学先の学校の倫理の授業で教会に行くこともあると思いますので、何かを感じ取れる時がくると思います。

ニューヨークでの音楽特訓の様子

2012年05月23日
XXX 様

おはようございます。
昨日はメールありがとうございました。

息子さんのご卒業おめでとうございました。
式も盛大に行われパーティーなども行われたことと思います。
XXXさんも色々お疲れさまでございました。

こちらは、無事プチ発表会が終わりホッとしているところです。
AAA先生とのBBBはCCCもよく二週間で仕上げられたと思いますし、
そして風の通り道では4人でうまく合わせられるか心配でしたが
下手なりにも楽しんで、そして合わせることへの感動も感じながら
本当にいい演奏ができたと思います。
これも先生のご指導と何より先生の人柄だと思います。

最後にはせっかくだからと、天空の城ラピュタを
演奏してくださり、思わず最後は涙涙。。。でした。
音楽自体の切なさと先生との日々を思い出し、
これで最後なんだという気持ちと
今週のプレッシャーが切れたのと笑
色々入れ混じり、最後のお別れをしました。

XXXさんにももちろんこのような体験をさせていただけたこと
感謝申し上げます。

ありがとうございました。

Violin instructor in New York.

*******************

読者からの感想

2012年02月17日
私の著書「アメリカのスーパーエリート教育(改訂版)」(ジャパンタイムズ出版)の感想が届きましたので参考までにお送りします。




「先生の米国ボーディングスクールに関する著書を拝見し、衝動的に筆をとりました。

お恥ずかしながら、東大が世界で一番学力が高い(少なくとも入学時は)と本気で思っていました。また、私自身は地方の貧乏育ちで東大を卒業しましたので、お金をかけずとも東大には入れる。子供にはそのようなルートを歩ませたいと考えていました。

しかし、全く低い次元の考えだったと思い至りました。もはや日本の教育自体が時代遅れなのだと衝撃を受けました。

同時に、かような高等教育を受けた米国の指導者層にとって、日本の2世3世政治屋を手玉に取ることなど、それこそ赤子の手をひねるようなものだ、まともに議論するに値しないのだろうと、ただただ不安になりました。

経済力の衰えと知性の弱さがあいまって、もはや世界における日本の位置は急速に下がっていくのでしょう。真剣に将来に向けての行動を起こしていきたいです。

末筆ながら益々のご活躍をお祈りいたします。」